イベント・講座情報一覧
-
2017年6月20日 啓発パネル展示開催中「LGBTが抱える社会課題」
知ってほしいLGBTのこと ~まわりにいないのではなく、みえていないだけかも~ 富田ふれあい文化センターに引き続き、春...
-
2017年4月3日 豊来家大治朗さん 露の団姫さんを迎えての人権講演...
新年度がスタートしました! 気温も暖かくなり、桜の花びらも少しずつ開いてきました。 そんな中、6月3日に開催致します人権...
-
2017年4月1日 <啓発展示開催中>LGBTが抱える社会課題
知ってほしいLGBTのこと ~まわりにいないのではなく、みえていないだけかも~ LGBT*の人口は、日本人口の5~8%程...
-
2017年2月20日 <啓発展示>里親家庭と食事をテーマにパネル展
里親ファミリーの家庭レシピなど「食べる」「作る」にまつわる物語 社会的養護、児童養護施設、里親ときいて、 どのようにイ...
-
2017年2月6日 <講演会のお知らせ>ひとの心をひびかせる「ことば...
ひとの心をひびかせる「ことば」とは 「世界で一番貧しい大統領」のスピーチより 2012年、ブラジルのリオデジャネイロで国...
-
2017年1月26日 <啓発展示>本人通知制度に登録しよう!
富田ふれあい文化センターでは、「本人通知制度」を紹介する人権パネル展示を1階サロン談話室で行っています。 1階:サロン談...
-
2016年12月22日 <講座のお知らせ>様々な国にルーツのある人々と共...
「韓国と在日コリアンの私」~スンドゥブチゲと常備菜を囲みながら~ 様々な国にルーツのある人と人の出会いから、誰もが住みや...
-
2016年12月22日 <講座のお知らせ>親子で”宝もの”をつくろう!牛...
尊い”いのち”のお話と牛革を使った和太鼓づくりと演奏会 いのちを頂くことで、生まれた文化を知りながら、親子で皮革の和太鼓...
-
2016年12月22日 <講座のお知らせ>性の多様性と人権
~LGBTsにきいてみよう~~あの時、今、そしてこれから~ ✩学校やこどもの時はどうしてた? ✩性別欄、服装、呼ばれ方、...
-
2016年12月22日 <講演会のお知らせ>はじめての成年後見制度につい...
はじめての成年後見制度 認知症や障がいなどにより、判断能力が十分でない方の権利を擁護する制度が成年後見制度です。この成年...